通販番組で大人気のマットレス『トゥルースリーパー』
低反発マットレスの中で1番有名と言っても過言ではないのが『トゥルースリーパー』です。
深夜の大人気番組ショップジャパンで紹介されていることもあり、番組を見た主婦は必ず欲しくなると聞きます。
トゥルースリーパーの魅力は何と言っても、いまお使いの寝具の上に敷くだけで快適な睡眠環境が作れる点です。
体圧分散性に優れているので、体圧のかかりやすい部位の負担を軽減してくれます。
また薄くて持ち運びやすいので、天日干しも簡単にできます。
料金もシングル24,800円(税抜)と、手頃な金額設定なので購入もしやすいですね。
ただ、実際に使ってみないとわからない部分があるので、今回はトゥルースリーパーを購入して2年が経つ働くママさんにインタビューをしてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
トゥルースリーパーのマットレスの愛用者にインタビュー
Kumikoさん(女性/36歳/保全管理)
ショップジャパンでダブルサイズ(約28,000円)を購入して、2年間愛用しています。
枕好きなので、テンピュールも気になっています。
家族全員で取り合うほど大人気のマットレス
届いてすぐにトゥルースリーパーを使いはじめましたが、とても気持ちよく翌朝の目覚めがスッキリです。
広告に、「腰がいたくならない」というキャッチコピーが目に入り、主人も私も腰痛持ちなので、一か八か試してみました。
新聞広告からQRコードを読み取り、すぐに注文できるのも決め手だったかもしれません。
ずっと気になっていたマットレスでしたが、腰がかなり痛くなってきたのと、キャンペーンのタイミングが合致して、手に入れることができました。
キャンペーンの内容は、マットレスに枕がおまけについてくるという割引でした。
ちょうど枕も欲しかったので嬉しかったです。
マットレスを使用してみて、主人も私も、「これなら腰が痛くない!」とすぐに実感しました。
いつもなら、寝起きに腰が固まったような感じで起き上がるのがとても怖いのですが、立ち上がりもスッという感じに起きて、すっきりとした朝が迎えられます。
二人とも気に入っているのはさることながら、子どもたちも気に入ってしまい、お風呂上りにマットレスにバタンと倒れこむ始末。
そしてそこから離れることなく、寝てしまうこともあるので、とても迷惑です。(笑)
このトゥルースリーパーの敷き方ですが、一枚で敷いてもいいみたいですし、普段使っている敷布団の上に乗せてもよいと書いてあったので、我が家では普段の布団の上に乗せて使っています。
一枚で使うよりもさらにフワフワじわーとした感触が得られる気がします。
我が家はダブルサイズなので、干すとき、運ぶときが若干つらいのですが、快適に睡眠するために、天日干しを心掛けています。
マットレスの上に寝転んだときに、からだをゆっくりジワーとマットが吸収してくれているような感覚におちいって、1日の最後の儀式のような感じになっています。
この瞬間から快適な睡眠の始まりです。
私は、だいたい枕を使うタイプですが、枕が無くても大丈夫です。
次の日に首が痛くなることもなく快適な睡眠時間が過ごせます。
マットレスと同じ素材の枕もとても気持ちの良いもので、家族で取り合いです。
子どもたちは、よく売っているキャラクターの枕を使っていますが、なぜか、それよりも心地よいタイプのトゥルースリーパーをセレクトします。
子どもたちにも快適な眠りを提供しているようです。
大人から高齢者までというよりは、小さな子どもから大きな大人まで、家族みんなで快適な睡眠ができる、そんな素敵なマットレスですね。
トゥルースリーパーのマットレスのネット上の口コミ・評判
Amazonの口コミ・評判
普段はベッドを使っていますが、実家に帰省した際に布団を利用すると腰が痛くなることがあり気になっていました。
友人のすすめもあってお買い得なこちらの商品を試してみたところ、腰痛になることは全くなくなりました。
予想よりも薄手でコンパクトに収納できるので、実家に迷惑がかからない点も気に入っています。
とても良い口コミ・評判が多かったですね。
ただこの寝心地なら、料金も安いニトリの方が良いという口コミもありました。
低反発マットレスなので、お値段を考慮するならニトリという選択肢もありですね。
楽天市場の口コミ・評判
腰が痛くて3時間しかベッドに転べず睡眠不足になりました。
で、1ヵ月前に病院でヘルニアと診断されました。
其処でマットを変えようと決心して高いけど此れを母が買ってくれました。
皆さんが仰る通り届いた日は圧縮でとても使える商品では無かったです。
2日掛けて戻しましたがとても重たいです。
腰痛持ちの人間に取って辛かったけど頑張って良かったと今は思います。
初日は眠れませんでした。
ふわふわ過ぎたのか違和感が有って無理でした。
暫くは慣れないままで眠れずやっぱり睡眠は3時間が限界。
でも2週間を過ぎた頃から段々変化が出て来ました。
私は睡眠障害も有って眠りに関しては大変なんですが、寝付きが物凄い良くなりました。
使い始めて1ヵ月・・・今ではすっかり慣れてしっくり来て居ます。
腰の痛みは軽減されて6時間は寝れる様になってます。
出逢えて良かったと思います。
ただ、やっぱり高いので★は一個減らしてます。
(25歳の娘のお買い物)
腰痛持ちのため固めのベットマットを選んで使用していましたが最近寝起きに腰から背中にかけて痛みが出るようになり、少し体操すると痛みは消えるのですが毎朝のことなので悩んでいました。
たまたまこの商品の新聞広告を見て「だまされる覚悟」で購入してみました。
使い始めてまだ日は浅いのですが使いだした翌朝から痛みを感じなくなり半信半疑で使い続けていますが不思議と体に合ったようで今のところ痛みから解放されています。
心なしか眠りも深くなった気がします。しばらく愛用してみます。
全体的にかなり良い印象でした!
イマイチな口コミの中には、最初寝心地に感動していたのですが、慣れてくると普通になってきた。。。という感想も。
まぁ人によって差はありますが、基本的に評価が高かったです。
まとめ
低反発マットレスの中でここまで有名なマットレスは無いでしょう。
また自分の睡眠環境を整えなければいけないよということを認識させたマットレスとも言えるかもしれません。
確かにお値段が2万円以上するので、ニトリなどと比べて購入しづらい印象があるかもしれませんが、スポーツ選手も利用するぐらいなので、一度ご自身で試してみてはいかがでしょうか?
- 寝付きが悪い
- 古くなったマットレスを買い替えたい
- もっと自分に合うマットレスが欲しい
- しっかり寝て体を回復させたい
そんな睡眠環境を良くしたいなぁと思っているあなたのために、マットレスの選び方をご紹介しています。
マットレスの買い替えを検討中の方は、ぜひこちらをチェックしてみてください!
