オクタスプリングのマットレスについて
- 最近、自分の睡眠環境を整えたいと思っている
- いつも4,000円ぐらいのマットレスだけど、次はもう少し良いものを購入したい
- 体圧分散を考えられて作られているものが良い
そんな方であれば、オクタスプリングのマットレスがおすすめです。
※私はオクタスプリングの上に布団を敷いています。
低反発と高反発マットレスの良いとこ取りをしていて、しっかりとした反発力があるのに、ウレタン素材のスプリング構造なので湿気が籠りにくくなっています。
3つ折りに折り畳めるので、収納にも困らず非常に使いやすいのも魅力です。
また、普通それぐらいのマットレスであれば割とお値段がしますが、オクタスプリングは19,800円で購入できます。
1枚購入しておけば、一度寝転がると次の日までぐっすり眠れますよ!
オクタスプリングの口コミ・評判まとめ
まずは、ネット上にある口コミや評判をチェックしてみました。
instagramの口コミ・評判
twitterの口コミ・評判
おはよう😃オクタスプリングで快眠。朝起きて顔もも洗えた。いつも腰が痛くて朝イチは洗顔できないor片手ずつシンクで支えてなんとか片手でバシャバシャ顔洗ってた。
今日は履歴書仕上げるぞー!— おばちゃん (@obachanMac) 2017年9月23日
オクタスプリングのマットレスの特徴
体圧分散で首・肩・腰がラク
しっかりと体圧分散を考えた構造になっているので、体の重みから来る負担をしっかり解消してくれます。
寝心地は柔らかいのに、しっかりと体を押し返してくれる感じが病み付きです。
個人的な感想ですが、普通の低反発マットレスだと、確かに寝心地は良かったりするのですが、柔らかすぎて腰のあたりが沈みこんでしまうことが多く、結局次の日に体がすっきりしないことが多いです。
それに比べてオクタスプリングは快適に次の日を過ごせますよ。
三つ折りにできる
そして、非常に使いやすいのが、三つ折りにできることです。
※普段の厚さはティッシュ1箱分ぐらいです。
普通に押入れに閉まったりすることができるので、お部屋をすっきり見せることが可能です。
また、重さも5kgぐらいなのでラクラク持ち上げることができます。
厚さはこんな感じで、ティッシュ4箱分程度です。
とってもスリムで使いやすいですよ。
通気性の良さ
さらに、個人的に気に入っているのは、通気性の良さです。
私は起きたら必ず布団を畳み、さらにオクタスプリングも三つ折りに畳むのですが、その時に床が割と湿っています。
やはり人は寝ている時にかなり汗をかくんですね。
普通のマットレスだと、その水分を吸収してしまうのですが、オクタスプリングは外に吐き出せているからこそ、床が湿っている感じがするのでしょう。
折り畳んだり、すこし壁に立てかけたりして空気を入れ替えてあげると、しっかりと乾燥して、カビはまだ一度も生えていない状態です。
(さすがに、オクタスプリングがいくら通気性が良いからといって、ずっと万年床にしていたらカビてしまうことはあると思いますが)
通気性のことを謳うだけのことはあるなぁと感じました。
実際にオクタスプリングを使ってみた感想
オクタスプリングを使い始めてから、毎日布団に入るのが楽しみになりました。
やはり、すっと眠れると気持ちがよいですもんね。
そりゃ、やくみつるさんもふひゃ〜と言うはずです。
1枚買っておくだけで、こんなに普段の生活が変わるなんて思いませんでした。
睡眠環境を整えるって、最初はエイヤっと勇気がいりますが(主にお金面で)、そのあとの毎日の快適さのことを考えると、早くやっておけば良かったと後悔しています。
値段的にも手が出しやすいですし、オクタスプリングおすすめですよ!
- 寝付きが悪い
- 古くなったマットレスを買い替えたい
- もっと自分に合うマットレスが欲しい
- しっかり寝て体を回復させたい
そんな睡眠環境を良くしたいなぁと思っているあなたのために、マットレスの選び方をご紹介しています。
マットレスの買い替えを検討中の方は、ぜひこちらをチェックしてみてください!
