浅田真央ちゃんのCMで有名なairweave(エアウィーヴ)
人気フィギュアスケートアスリートの浅田真央ちゃんを起用したCMで一躍有名になったairweave(エアウィーヴ)。
最近では、エアウィーヴの開発研究にも携わった西野 精治さんの著書『スタンフォード式最高の睡眠』も大ヒットして、更に人気が上がっています。
日本の睡眠を研究所から生まれたマットレス。
それがエアウィーヴの最大の特徴です。
さらに、素材は特別なファイバーでできているので、通気性が抜群にいいんです。
カバーを外せば水洗いもできるレベルです。
そんなマットレス聞いたことないですよね?
自宅で清潔にお手入れができるマットレスを使いたいのであれば、エアウィーヴがおすすめです。
airweave(エアウィーヴ)のマットレスの愛用者にインタビュー
mytionさん(男性/33歳/会社員(スポーツメーカー勤務))
ご家族の方がエアウィーブの公式サイトよりネット注文し、シングルの27000円のものをプレゼントしてくだったものを、1年間使い続けているそうです。
また、オクタスプリングというブランドも気になっているそう。
エアウィーヴのマットレスで睡眠環境の大切さを知った
今まで、寝具には何のこだわりも持っていませんでした。
強いて言えば「冬の季節には羽毛布団が欠かせない」くらいのもので、そのほかの、寝具(例えば、枕、マットレス、敷布団・・)は、常に価格を優先して購入してきたものです。
が、ちょうど一年ほど前に、家族の者がプレゼントとしてエアウィーブのマットレスを購入してきてくれたのですが・・。
もうねえ、今までとは比べ物にならないくらいの心地よさがそこにはありまして、改めて寝具の大切さを実感した次第であります。
なんというか、横になった瞬間に身体がフワーッと包み込まれるような感覚があって、かと思えば水に浮いているような、そんなリラックス効果も得られるんですよね。
とにかくものすごく体が楽になるんです。
おかげさまで、睡眠の質が高まりましたし、疲労回復効果も抜群といった感じです。
思い返してみれば、エアウィーブを使うまでの寝心地というのは本当に最悪でした(当時は、最悪だという事に気づいていないのですが)。
何が最悪かって、起床時に、身体中が凝り固まっているんです。
とりわけ、首周りの凝りが激しくて、朝一から何とも不快な気分になっていたものです。
それがですよ、エアウィーブを使うようになってからは、あの嫌~な凝りから完全に開放され、目覚めと同時に「よし、今日も一日頑張るぞ!」的な、そんなポジティブな気持ちが湧いてくるようになりました。
また、それにともなって、食欲も旺盛になった気がします。
いやね、以前までの私は、朝食をほとんど食べることがなく、食べたとしても、ヨーグルト一個とか、コーヒー1杯とか、その程度のものだったんですよね。
前述したように起床時には身体中が凝り固まっており、何かを食べたいという気分には一切ならなかったからです。
なんというか、身体の内側、つまり胃や腸の辺りも凝り固まっているような感覚があったんですよね。
それが今では、朝からしっかりと食べれるようになり、日中通して活発に動けるようになったのでした。
このように、エアウィーブで寝るようになってからは、絶好調の毎日が続いており、本当に良い贈り物をしてもらったなと、家族には心から感謝しています。
睡眠の質が高まると、日常生活が驚くほど充実しますし、ひいては人生の質が高まるという事をまざまざと実感しました。
airweave(エアウィーヴ)のマットレスのまとめ
優れた体圧分散と通気性を兼ね備え、高いコストパフォーマンスを保つエアウィーヴ。
アスリートにも愛用され、知名度もぐんぐん上がっています。
体のことを気を遣いつつ、自分がお手入れできるマットレスを使いたいのであれば、エアウィーヴはおすすめのマットレスです。
- 寝付きが悪い
- 古くなったマットレスを買い替えたい
- もっと自分に合うマットレスが欲しい
- しっかり寝て体を回復させたい
そんな睡眠環境を良くしたいなぁと思っているあなたのために、マットレスの選び方をご紹介しています。
マットレスの買い替えを検討中の方は、ぜひこちらをチェックしてみてください!
